「Baby Powder」で一躍有名になったメロディアスなシンガーJenevieveを紹介
楽曲「Medallion」や「Baby Powder」有名になったマイアミ出身のシンガーJenevieve。独特のエモさとメロディアスな歌声は中毒的で、90sR&Bの質感をどこか感じさせるシンガーです。
今回はJenevieveのヒットソングや、音楽的なルーツについて探っていきたいと思います。
Jenevieveとは
Jenevieve(ジェネビーブ)はマイアミ出身、LAを拠点に活動するシンガー。ダンス経験から来る音楽的嗜好を武器に、浮遊感のある柔らかな歌声を持った人物です。
最初のシングル「Medallion」や、2ndシングル「Baby Powder」がストリーミングで大ヒットし、複数のレコード会社が彼女を注目。
パンデミックの最中に急遽決まったミーティングで、インタースコープ・レコードとの契約が成立。2021年9月3日にはデビューアルバム『Division』をリリースし、さらなる期待が高まっています。
Jenevieveのヒットソング
1.Baby Powder
リリース:2020年3月25日
まずは大バズリしたこの曲。デビューシングル「Medallion」のリリースから一月後にリリースされた曲です。
Jenevieveの初恋と失恋を歌う曲で、Jenevieveいわく、彼女の初恋や失恋が描かれているそうです。
「”Baby Powder”は、私の初恋と失恋がどのようなものだったかを表現しています。典型的なものね。特別な人を見つけたと思って、すごく落ち込んだんだけど、彼は私に隠し事をしていて、私は何も隠してはいなかった。でも、男の人や多くの人が、自分が汚いことをしたからといって、あなたのせいにし始めることってありますよね?それが”Baby Powder”なんです」FADER
実はこの「Baby Powder」、日本人シンガーソングライターの杏里さんの曲「Last Summer Whisper」が元ネタ。サウンド面では日本との関わりがあった曲なんですね。
アコースティックバージョンもあるので、歌声をもっと味わいたい勢にはこっちがおすすめ。
2.Medallion
リリース:2020年2月12日
記念すべきJenevieveのデビューシングルです。実際に自分もリリース当初にリアルタイムで聴いた曲。「うおーすごいの来たー」って思った衝撃の曲です。
Medallion, hmm-mm Ah, ah-ah, ah-ah
というフレーズが脳裏に焼き付きますね。Jenevieveはこの曲を以下のように語っています。
「LAで一緒に仕事をしているメインアーティストのジーン・ベンツと一緒に、家が銃撃されて街から離れなければならなかった知り合いの家族についての曲を作りました」Complex
「私にとって”Medallion”は、あなたが最も大切にし、守るためには何でもするものを表しています。この曲の演出や歌詞には、ビデオを見た人に感じてもらいたい意志の強さがあるんです。また、ニューヨークで撮影するのもぴったりでした。「U.N.I.T.Y.」の頃を思い出しました」Complex
身近な人物の悲惨な出来事にスポットを当てて、大切なものを守る事と失う恐怖、銃・暴力への恐怖を世間に訴えかけた歌です。
「U.N.I.T.Y.」とは恐らくQueen Latifahの1993年の曲「U.N.I.T.Y.」のこと(?)。だとするなら、女性蔑視に焦点を当てて社会へ訴えた曲なので、そこも含めてのメッセージ性もあるのかなーとか考えちゃいます。
「Medallion」のライブセッションバージョンもあるので是非。
3.Midnight Charm
リリース:2021年6月16日
Jenevieveの4枚目のシングル。これまでの「Baby Powder」や「Medallion」と比べアップテンポで陽気な雰囲気のある曲です。
米・大衆文化誌のRolling Stone曰く「Midnight Charm」は、Ella Maiの「Boo’d Up」のような弾むような魅力があり、「Purple Rain」時代のプリンスや、The-Dreamが好んだメロディのバックボーンを持っているんだそうです。
そんな好評がなされてる「Midnight Charm」。Jenevieve自身もアッパーな楽曲にしたかったとのこと。
「私の音楽はとてもムーディーなものが多いので、もう少しアップビートなものにしたかったのです。」Refinery29
またミュージックビデオについては、幼少期から触れてきたディズニー作品の要素がふんだんに取り入れられているそうです。
私はディズニーの映画や番組で育ち、それが私の想像力の発達に大きな影響を与えました。だから「Midnight Charm」は、私がディズニーランドに入ったときに聞こえてきそうな曲なんです。また、グーフィーがゴルフをしている短いビデオを見つけたので、ディズニーの要素をそのまま映像に取り入れたら、とても可愛いと思いました。Refinery29
Jenevieve特有のエモさのフィルターがかかった、味のある一曲です。
4.Résumé
リリース:2021年8月6日
カラフルなMVが特徴的な、ドラム&シンセの際立つミドルテンポな一曲。失恋とそこから生まれる感情の揺らぎが表現されています。
万華鏡の描写など、ムービーエフェクトも多用されている部分から「Jeneviev感」もにじみ出ていて良いですね。どこか夏を感じる曲でもあります。
5.Eternal
リリース:2021年5月12日
Spotifyのプレイリストにも入れた曲で、Jenevieveの曲の中では今のところ個人的ナンバーワンに好きな曲。
彼女の楽曲を手掛けるプロデューサーのJean Benzとともに作られた曲で、時間を忘れるくらいのスムーズな流れの中で出来上がった曲なのだそうです。
歌・ビート・映像の三拍子が一番揃っている、質の高い一曲だと思います。
Jenevieveを知る3つのこと
1.生まれや幼少期について
生まれはマイアミ。7歳でマイアミを離れてLAに移り住んだそう。(ちなみに最初にハリウッドで泊まっていた建物は、マリリン・モンローが住んでいたところなんだとか)
マイアミではダンススタジオに通っていて、彼女の音楽的嗜好のルーツにもなっているそうです。
私の音楽的嗜好は、幼い頃にダンススタジオで始まりました。ダンスを通して音楽に出会い、リズムと動きが一体となっていることを知り、そこから新しいサウンドを発見したいという情熱と好奇心に火がつきました。クラシック、サルサ、ポップ、ファンクなど、手に入るものなら何でもいいからいろいろな音を探し始めました。Wonderland
また、母方が「キューバ人」「フランス人」「スペイン人」。父方が「バハマ人」「アイルランド人」とたくさんの異なる文化の中で育っています。これは彼女がクリエイティブな活動をする上で、幅広い選択肢をくれる大事な要素なのだとか。
2.影響を受けたアーティスト
Jenevieveに音楽的な影響を与えたアーティストは数知れず。幼少期から考えると以下のようなアーティストの影響を受けているそうです。
- Michael Jackson
- Aaliyah
- Prince
- Celia Cruz
- Freddie Mercury
- Barry White
- John Lennon
- David Bowie
- Teena Marie
また近年のウィッシュリストアーティストには、
- Rosalia
- Bad Bunny
- Missy Elliot
- Gwen Stefani
- Hall and Oats
- Solange
- Cameo
- Post Malone
- Chris Brown
- Drake
- Andre 3000
- Peggy Gou
- Stromae
- Depeche Mode
- Mariah Carey
らの名前を挙げていて、さらに、Amerie、Alicia Keys、India Arie、Syd、Will Smithなども尊敬していると答えています。本人も「数え切れません(笑)」的な感じを出してる様子でした。
他にも幼少期に母親が流していた思い入れのあるアーティストや、大人になって音楽観が養われてからの惹かれたアーティストも多数いるようで、本当に数え切れないくらいいるのでしょうね。
3.デビューアルバム『Division』について
2021年9月3日にはデビューアルバム『Division』を発表。記事の前半で紹介した5曲も全てアルバムに含まれている曲です。全12曲の本作はミニマルで聴きやすいのも◎。
ちなみにJenevieve自身が特に気に入っている曲は「Nxwhere」だそうです。
「”Nxwhere”は、このプロジェクトの中でも特に目立つトラックです。この曲は、迫り来る孤独感を表現したリリックです。」Okayplayer
「この曲では想像力を働かせて、本当の意味での孤独ではないことを思い出すようにしています。」Okayplayer
「歌い手本人が気に入ってる曲」という情報が入ると、聴こえ方がまた一味変わってくる気がしますね。
米・WebメディアOkayplayerの『Division』のインタビューで、Jenevieveは最後にこう語っていました。
「音楽の中に喜びを感じてもらえたら嬉しいです。もしそれが誰かの夢をかなえるきっかけになったり、良いことをする気にさせたりしたら、それは私にとって最もやりがいのあることです。私は人々が心を通わせ、良い気分になれるような音楽を作りたいのです」Okayplayer
最後に
シンガーJenevieveについて紹介しました。一通り掘り下げてみて、また一層アルバムを聴きたくなりました。
今後もリリース情報があれば確実にチェックするシンガーであることは間違いないでしょう。
最後までお読み頂いた方、ありがとうございました!
おすすめ記事:2021年リリース作品を振り返る【R&B編】
おすすめ記事:最新R&Bプレイリスト「Take It Easy」Vol.12 & 13
・FADER「Jenevieve’s “Baby Powder” video is a funk-filled solo ha」
・COMPLEX「PREMIERE: Jenevieve’s Debut Song/Video “Medallion” is a Soulful Introduction to an Essential New Artist」
・REFINERY29「Jenevieve Takes A Walk On The Whimsical Side With “Midnight Charm”」
・Wonderland.「Singer-songwriter Jenevieve who could be the love child of Whitney Houston and Michael Jackson, debuts “Division”」
・okayplayer「Jenevieve’s Debut ‘Division’ Introduces Her as a New Voice of R&B」
・SNIFFERS「Jenevieve: Neo-Soul’s Newest Old Soul (Interview)」